ご予約専用フリーダイヤル
0120-556-240

菅野所長のエッセイ:珊瑚の助っ人

今週は、何だか疲れが取れないのか、眠くてしかたがない。電車でついつい寝てしまってあわてて降りるというのが3回あった。朝の目覚めもなかなかきびしく、アラームが鳴る前に起きられないし。夜は涼しくていいんだけどね。まあ、そんなに大したことではないので心配なことでもないのだが。

毎週、週末からどこかに行くからだな。明日も、夕方から関西だし。これでいろいろと4週連続か。来週も大阪で仕事だが、今度こそ土日はのんびりしよう。やっぱり、新幹線とか飛行機でどこかに行くと疲れるんだよねえ。とにかく、来週が終われば一息つけそうだ。そうだ、来週は一日くらいしかTCCに来ないので、このコラムは休みです。

ラ・ブエルタは、まだフルームの優勝は確定ではない。もっとも大事な、超山岳の第20ステージは出かけてしまうので観られないのが残念だ。

今週は、また原稿仕事が入った。量は多いが、年内締め切りだから何とかなるんだろう。今はまだやる気が起きないけどね。自由気ままに書いてもいいような仕事じゃないもんで。着手は、早くても再来週だな。
それにしても、リタイアを考えることのほうが多いのに、このところ次々と仕事の依頼が来るなあ。釣りで言ったら「時合い」という奴だろうから、またパタッと来なくなるんだろうが。それはそれでいいんだけどね。仕事ならもう人の何倍もしてきたし。面接以外のことはちょこっとあればいいのさ。

それよりも、晩秋に向けて、TCCでは人を増やさなくてはいけない。今週は採用面接の週と言えたが、なかなかの人たちが来てくれて、それがとても嬉しい。11月からのことがとにかく心配だったのだが、何とかなりそうな感じになって来ているな。

サッカーでW杯出場はめでたかったが、最終のサウジ戦は、いくらアウェー、灼熱、メンバー落ち(とりわけ大迫がベンチ外)とは言ってもいただけない内容だった。とくに柴崎は、ことごとくパスを通せず、ちょっと使いものにならないのがわかったな。ま、大迫抜きでは、今の日本は点を取ることができそうもないが、本田、柴崎以外で中盤でボールをさばける人材がいないとねえ。清武はいったいどうしたのだ。

さて北朝鮮がいろいろやらかしてくれるが、中国が手を引かない限り、制裁の効果は期待薄だ。いまのところ、北朝鮮の貿易相手は90%くらいが中国らしいので、北と関係する中国企業は5000を越える。だから中国も経済制裁などできない。だったらどうしたらいいのかという問題になるが、結局武力以外だと、アメリカが金正恩の体制を守ると確約することだろうが。

と外政は行き詰まっているが、国内では民進党が致命的なダメージ。まあ、恋する女は嫌いじゃないが、もともとこの人は、お金の問題もあったり、匿名メールを国会質問の材料に使うなど、気持ちも脇も甘かった。いろいろ緩いんだな。昔から何でもうまくいってた類だろうから、そうなっちゃうのかな。しかし、民進にいたとてやがて沈む船なんだから、離党して、早めに立て直しを図るほうがいい。しかし、これは離婚ではないのか? 夫婦にどんな事情があるのか知らないが、旦那は許さないだろう、たぶん。いずれにしても、まだ6歳だという子どもが気の毒である。そのへんのこと考えないとね、大人として、親として。

最近いい話題だと思ったこともいくつかある。まずは、京都大学チームがダウン症の出生前治療の可能性を大きく開いたこと。すばらしいね。
一方、東京大学では、ポケモンGOを1ヶ月以上やるとストレスが軽減されると発表。これは、どうなの? ポケモンGOで引きこもりが外出するようになったという憶測はあったが。そもそもポケモンGOをやる大多数ってのは、僕らが認識しているような意味での深刻なストレスなんぞ抱えてないでしょ。これはアメリカでよくあるような、奇をてらったような研究だね。なぜなら、ポケモンでなくたって、1ヶ月以上何か面白いことに熱中したら、当然ストレスは軽くなるでしょ。研究費、つまり税金のムダだな。

そんな中、先日テレビの特集で、浮き橋の建築専門の人が、温暖化で死滅していくサンゴを救う方法を発見したというのがあった。何でも、自分の作った浮き橋にサンゴがたくさんついたのを見て、これは浮き橋に流れる電気が関係していると考え、そのような仕組みのフレームを海底に設置しているのだ。するとやはりサンゴがついてくるのである。本来生物学の人間がやるべきことで、しかも専門家にはまったくわからなかったことを土木の人が成し遂げようとしているわけだ。
だからといって生物学、サンゴ研究家は何やってんだと言う気はない。専門家だからこそ思いつかないことなんてたくさんあるわけで、これからは自分の視野を広くしようと努力すればいいんだよね。それをやらないことに批判を浴びるべきなのだ。心の専門家なんて言ってる輩も同じだけど。

あとはホンダの軽ジェット機の受注もすごく好調らしいし、こういうのを聞くと日本人の技術、知恵の底力を思う。日本経済が長らく低調なのも、カジノなんかに頼ろうとする、経済ブレーンの底の浅さから来てるんだろうなとつくづく思う。

最初に戻る